第16回 新春マラソン大会のご案内
お待たせしました!
前回、開催できなかった新春マラソンですが、なんと…今回は…
開催します!!!
【第16回 新春マラソン(通算46回)】
日時:令和4年1月2日(日)受付時間:8時〜9時30分
スタート:10時
表彰:12時
場所:南城市役所
コース:3㎞、5㎞、10㎞ 地図(こちらをクリック) ※コースの距離はおおよその距離になります。
●3㎞【南城市役所前→自転車道(つきしろ向け)→1.5㎞で折り返し→南城市役所】
●5㎞【南城市役所前→自転車道(つきしろ向け)→県道86号線合流地点で折り返し→南城市役所】
●10㎞【南城市役所前→大里城址公園向け→自転車道終了地点で折り返し→南城市役所→自転車道(つきしろ向け)→県道86号線合流地点で折り返し→南城市役所】
参加料:500円(保険料含む)
景品:各コースの上位者、ラッキー賞もあり
駐車場:南城市公共駐車場(A区画) 地図(こちらをクリック)
※マラソン当日、下記の事項に該当する場合は、参加を控えるよう宜しくお願い致します。
☑体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
☑同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
☑感染が拡大している地域や国への14日以内の訪問歴がある場合
2021年12月17日
令和3年度 サンタクロース事業について
今年もこの季節がやってきましたー!
サンタクロース事業についてご連絡です٩(´꒳`)۶
今年は下記の日程で行いますのでご応募お待ちしておりま〜す!
- 日 時:令和3年12月19日(日)18時半〜21時頃まで
- 応募受付日:令和3年12月13日(月)〜令和3年12月16日(木)
- 受 付 数:先着10件まで
- 依 頼 料:500円/1件(配布家庭内で複数名でも1件)
- 応 募 方 法:①〜⑤の内容をHPのお問合せまたはFacebook「南城市青年連合会」へダイレクトメッセージしてください。
- そ の 他:当日、家の前で依頼主さんよりプレゼントを受け取ります。
※青年連合会ではプレゼントを用意しておりませんのでご了承ください。
※新型コロナウイルス感染対策のため、家の中には入らずに、玄関先での配布になります。
2021年12月13日
【中止】第15回 新春マラソン大会について
こんにちは!
広報なんじょう12月号で掲載させて頂きました『新春マラソン』ですが、
開催する方向で進めておりましたが、
県の通知(年末年始の医療崩壊回避のための緊急特別対策の実施について(令和2年12月14日)1215tokubetutaisaku)により
「イベントについて 年末年始は同居家族と過ごし、不特定多数との接触を避ける行動ををお願いします。」とある為、
新春マラソンを中止することを決定いたしました!m(_ _)m
新春マラソンを楽しみにしていた皆様、大変申し訳ございません。
今後とも南城市青年連合会をよろしくお願いします!
2020年12月23日
花火あげちゃいます!
サンタクロース事業(もはやクリスマス事業)第2弾!
前回の投稿でも紹介したとおり花火あげちゃいます!ドン!
残念ながら新型コロナ対策で密を避けるために打ち揚げ場所は非公開ですが、
夜空を見上げると見えると思います(^^)
コロナで沈んだ世の中を花火で明るく照らし南城市が盛り上がるようにと願いを込め
打ち揚げます!!
南城市青年連合会からのプレゼントをどうぞ!!!
詳細は以下のとおりです↓↓↓
日時:令和2年12月20日(日) 20:00〜20:05
場所:南城市上空
↓の画像を拡散してください\(^o^)/
ちなみに「ひやみかち」とは民謡の早弾きで有名なヒヤミカチ節の歌詞にも
使われており、ヒヤ!エイ!と気合いを入れる時に使う掛け声や立ち上がれや
目を覚ませ的な奮起的な意味だそうです。
個人的に好きな言葉なので使っちゃいます(笑)
2020年12月16日
令和2年度サンタクロース事業について
やりらふぃー!
令和2年も残り3週間ですね^^
残り3週間ですが、南城市青年連合会では、やりらふぃーな行事をやりますよー♪
はいっ!年末の最大行事であるサンタクロース事業です!
今年はコから始まりロに続いてナで終わるヤツのせいで例年みたいに各家庭にお邪魔することができません。。
青年連合会サンタを楽しみにしていたちびっこの皆さん、すみません。
ですが〜南城市のちびっこの為に何かできないか悩んだ結果、
南城市内の学童にお菓子をプレゼントします\(^o^)/
今年はコロナにより楽しいイベントが中止になったかと思いますが、
お菓子で少しでもハッピーでやりらふぃーな気持ちになりますように…願ってます!
そして、サンタクロース事業第2弾として花火を打揚げます!
詳しくは次の投稿をご覧くださいませ〜
※やりらふぃーが気になる方は「2020 ギャル語」を検索してください。
決して覚えたてで言いたいだけではございません。
2020年12月10日
第14回 新春マラソン大会のご案内
はいさーい!
今年もあっちゅーまに12月を迎え、令和元年も終わりに近づいてきました!
やり残したことはありませんか?
改元とともに今まで捨てきれなかった古着とおさらばしてみては…?
そこで皆さん!!
「古着deワクチン」をご存知でしょうか?^^
青年連合会では、いらなくなった古着を「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」を通じて
発展途上国の子供たちにワクチンを送るプロジェクト?を行います!
ご家庭でいらなくなった古着を皆さんに持ってきていただき、
新春マラソン会場で回収します!
皆さん、ご協力よろしくお願いします^^
古着deワクチンの詳細はマラソン日程の下の方に掲載します。
☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆
お待たせしました!!
新春マラソンのご案内です!
第14回 新春マラソン!!(通算44回) 令和新春の風を感じよう!
日 時 令和2年1月2日(木) 受付 8時~9時30分
スタート 10時(3コース同時) 表彰 12時
場 所 あざまサンサンビーチ駐車場
コ ー ス 3km、5km、10km 地図
参 加 料 500円(保険料含む)
参加資格 心身ともに健康な方
景 品 各コースの上位者、ラッキー賞もあり
駐 車 場 あざまサンサンビーチ駐車場
☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆
古着deワクチン 詳細↓
HPはこちらより ここ
回収方法は、古着を袋等に入れて持ってきてください。当日受付場所にて回収いたします。
※古着に下着は含まれませんのでご注意ください。
#南城市新春マラソン #第14回新春マラソン
#南城市マラソン #南城市青年連合会
2019年12月13日
令和元年もサンタがやってきます!
おまんたせしました!
サンタクロース事業についてご連絡です^^
時代が替わっても青年連合会のサンタクロース事業は変わりません!!
人の心は変わっても青年連合会のサンタクロース事業は変わりません!!!
たとえ明日、世界が滅びようとも青年連合会のサンタク…
ということで!
今年は以下の日程行いますのでご応募お待ちしておりまーす!
日 時:令和元年12月22日(日) 18時半~21時ごろまで
応募受付日:令和元年11月15日(金)~令和元年12月16日(月)
依 頼 料:500円/1件(配布家庭内に複数名でも1件)
受 付 数:先着10件
応 募 方 法:①~⑤の内容をHPのお問合せまたはfb「南城市青年連合会」でダイレクトメッセージしてください。
①お名前(親) ②住所 ③電話番号 ④希望の訪問時間 ⑤お子さんの人数および名前
そ の 他:当日、家の前で依頼主さんよりプレゼントを受け取ります。
青年連合会ではプレゼントを用意しておりませんのでご了承ください。
※イメージ(サンタ以外にも色々な生き物がいます)
2019年11月18日
「青年エイサー10周年・旗頭フェスティバル」(大里グリーンタウン)について
こんにちは!
大里グリーンタウン青年会さんより祭りのお知らせです。
以下の日程で「大里グリーンタウン青年エイサー10周年・旗頭フェスティバル」を開催されます!
エイサーや旗頭以外にも様々な催し物ありです^^
後半のエイサーと旗頭のコラボレーションは圧巻です!!
ぜひご来場よろしくお願いします(^^)
日 時:令和元年11月10日(日)
場 所:大里グリーンタウン公民館
駐車場:グリーンタウン第三公園、旧大里勤労者体育センター(詳しくは地図をご覧ください)
その他:雨天中止
プログラム&駐車場位置→ エイサーチラシ
2019年10月30日
【協賛企業様一覧】第14回 青年芸能フェスタin南城協賛について
協賛企業の皆様
9月15日(日)に開催予定だった『第14回 青年芸能フェスタin南城』につきまして、悪天候により中止となったため、
協賛していただいた企業様の広告を当日、会場で掲示することができませんでした。
そのため、協賛してただいた企業様の広告をHPやfbにて掲示いたします。ご了承ください。
毎年、青年芸能フェスタを開催することができるのは、青年会・地域の皆様・協賛企業の皆様のご協力のおかげで開催できています。
今回フェスタに協賛いただいた企業の皆様、ご協力ありがとうございました。
第14回 青年芸能フェスタ協賛企業一覧 ←ここをクリック
一覧は企業名と協賛プランのみとなっております。
2019年09月18日
【中止】第14回 青年芸能フェスタin南城
本日開催を予定していた『第14回 青年芸能フェスタin南城』は悪天候のため中止とさせていただきます。
関係者の皆様、今日まで練習を重ねてきた青年会の皆様、大変申し訳ありません<(_ _)>
2019年09月15日