大城青年会 真夏の太陽の下でエイサー演舞!!
7/28(日) 南城市あざまサンサンビーチで第2回あざまサンサンビーチ祭りが開催されました。オープニングに大城青年会がエイサーを演舞しました。太陽の日差しの強い昼の1時の演舞でしたが、最後まで声を出して踊っていました。額に光る汗がまぶしかったです。
大城青年会のみなさん熱い中ホントにお疲れ様でした。
いい笑顔でしょ!!
実は自分も青年会の旗持ちとして参加したのですが、旗が風にあおられ見ている人はハラハラしていたと思います。もちろん最後まで持ちました。 熱い夏が始まります。夏バテには気をつけて楽しい夏を過ごしてください!! 南城市青年連合会 会長でした。
2013年08月08日
堀川青年会 1万人エイサー踊り隊 in国際通り
8/4(日)に国際通りで夏祭りIN那覇 一万人エイサー踊り隊が行われました。
南城市からは堀川青年会が参加しました 。堀川青年会が出演すると聞いて、南城市内から船越青年会も手伝いに参加していました。
一万人エイサー踊り隊、実はかなり移動距離もあって、エイサー演舞以外が結構キツイ。今回国際通りの4か所で約6分の演舞を行いました。堀川青年会は、地元南城市の奥武島青年会から34年前にエイサーを習ったそうです。パーランクーを主体にしたエイサーで、手の返し、隊列の変化が特徴的です。
ここでハプニング!!音響機器が鳴らなくなり、急きょ本部の音響でエイサーを踊ることに。突然のハプニングにも堀川青年会は堂々とした演舞で見ている観客を魅了していました。
チョンダラーのメーモーイ!!
エイサー
ティオー(手踊り)
移動のひと時、 急げー!!
打ち上げでのこと、国際通りで全然鳴らなかった音響、地元堀川に帰ってきた途端に、見事な音を鳴らしていました。
堀川の会長曰く「こいつも自分と同じ恥ずかしがり屋なんですよ(笑)」
(笑) 南城市青年連合会 会長でした。
2013年08月08日
つきしろ青年会 東雲の丘で舞う!!
7/27(土)に第34回東雲の丘 納涼祭にてつきしろ青年会が祭りのフィナーレにエイサーを披露しました。東雲の丘のおばーちゃん、おじーちゃんも、ちむワサワサしたみたいで、みんな手拍子をして演舞に見入っていました!! 少人数のでのエイサーだったのですが、一人ひとりの迫力で、会場全体が一気につきしろ青年会の雰囲気になっていました!!
近くで見るとかなり迫力のあるチョンダラー、お客さんを湧かせていました。
もちろん最後は会場のみんなでカチャーシー!!カチャシー!!カーチャーーシーー!!
もちろんこの後に私も舞台に上がり、カチャーシーに参加しました!! ヒイヤ!!ヒイヤ!!
3kgぐらい痩せたと思っている会長 城間でした。 みなさんもカチャーシーのしすぎには気を付けてください。(笑)
つきしろ青年会会長のコメントは後日アップする予定です。
2013年08月02日
船越青年会出演!!
去った、6/30に船越青年会が「山一交通」さんの落成式でエイサーを披露しました。夕方だったので西日がきつかったんですが、船越青年会のみなさん力強く演舞していました。
船越青年会会長の石原さん「タクシーは山一交通をよろしくお願いします!!」と笑顔でコメントをいただきました。
今年もこの季節が来たかー!! 肝臓がやられるぞー 青年会のみなさん飲酒運転は絶対にしないでください。飲んだら山一交通を!!
あれ、これってCMでしょ??(笑) 会長の城間でした。
2013年07月31日
第八回青年芸能フェスタin南城ポスター!!
第八回青年芸能フェスタin南城のポスターが出来上がりました。
9月15日(日)は、ぜひぜひ会場まで足を運んで頂きフェスタを楽しんでください。
今年もみなさまのお越しをお待ちしております。
2013年07月24日
FMなんじょう ラジオ収録
先日(6/29)にイオンタウン南城大里店内のFMなんじょう(FM77.2)にてラジオ収録に行ってきました。なぜ青年連合会がラジオ収録しているかっていうと、日ごろから南城市青年連合会そして地域の青年会をサポートしていただいている㈱多良川のラジオ番組「いっしょにいいとき多良川in南城」に出演することになったからです!!「いっしょにいいとき多良川in南城」(水曜日、夕方6:05~6:15) では、南城市内の居酒屋でお店のお勧めなどを紹介していましたが、7月~9月は番組の内容を変更して、なんと!!南城市内の青年会を取り上げて青年たちの生の声を届けようということでその第1弾で今回、収録にいってきました。第1~2回目は南城市青年連合会が担当して、次々各青年会の収録が行われる予定です。お楽しみに!!
今回の収録では、南城市青年連合会のホームページのこと、青年芸能フェスタin南城のことその他いろいろなことについて収録をしました。文章では伝えられない、たどたどしさがラジオから流れてくると思いますが、ぜひ聞いてみてください。一緒に収録に参加した連合会役員も「収録楽しかったです。」と言っていて、楽しみながら収録ができました。
緊張しすぎて、ほっぺたと脇が熱くなってホントに、熱っぺたでした(笑)。
連合会会長 城間でした。(笑)
2013年06月30日
グリーンタウン青年会出演!! inコンベンションセンター
去った6月9日にグリーンタウン青年会の出演がありました。その時の出演の様子を会長の親川さんに聞きました。
「6月9日に宜野湾のコンベンションセンターで、“言語リハビリ交流の集い”というイベントがあり、出演依頼を受け、私たちGT青年会はエイサーを披露しました。 県外からの出席者も多く沖縄の伝統芸能である、エイサーを見てもらういい機会でもあると思い、気合いを入れて出演しました。地域外での出演で不安でしたが、会場は盛り上がり大成功に終わることができました。今後も積極的に出演していきたいと思います。」
写真からもグリーンタウン青年会の勢いが伝わってきます!!そして、いい笑顔しています。グリーンタウン青年会のみなさんお疲れ様でした!!
南城市連合会 会長 城間でした。
2013年06月22日
馬天ハーリー
奥武島ハーリーに引き続いて、16日は、馬天ハーリーに参加しました。
津波古青年会のエイサーで会場は盛り上がり、いよいよ、ハーリーの開始。
青年連合会チームは、市役所チーム、ちゃーがんmarine・2チームと
第5レースで対決しました。
結果は、惜しくも予選落ちでしたが、沈没せずに完走できました!!
(以前は、よく沈没したりして完走できなかったそうな...)
ハーリーの後は、テントに戻って、おいしいビールをみんなで頂きました。
来年は、もっと練習して、予選勝ち抜きを狙います☆
参加された皆さん、応援に来て頂いた皆さん、ありがとうござます。
多くの皆さんのおかげで、馬天ハーリーが盛り上がりました↑↑↑
以上、事務局の城間がお送りしました。
2013年06月16日
なんじぃも参加!沖縄ご当地キャラ選手権!!
みんなの「いいね!」で人気ランキングが決まる、沖縄ご当地キャラ選手権になんじぃも出場中です!現在第2位です!
投票まだの方は、どうぞよろしくお願いいたします。
下記URLより投票できます!
http://travel.yahoo.co.jp/special/okinawa/characters.html
2013年06月16日
フッくん・シーちゃん地域福祉活動助成事業のお知らせ(募集)
南城市社会福祉協議会からのお知らせです。
現在、南城市社協では、赤い羽根共同募金の配分金から助成を行い、市内の自治会やボランティア団体等が主体的に取り組む地域福祉の増進を目的とする活動を支援する事業を行っています。
詳しくは、添付ファイルをご確認下さい。
フッくん・シーちゃん地域福祉活動助成事業 申込募集チラシ
2013年06月14日